-
体育大会スローガン
- 公開日
- 2024/06/24
- 更新日
- 2024/06/24
学校の様子
6月24日(月)
体育大会のスローガンが生徒会より発表されました。
『ダントツでピカイチ 団結でねらう1位 TO THE 一直線』
「このスローガンはみなさんのアンケートをもとに生徒会が話し合って決定しました。みなさんの団結と上をめざす気持ちを大事にしたいと思い、今流行のBling-Bang-Bang-Bornの曲にあてはめて考えました。このスローガンを心にとめて、みんなで体育大会にむけて頑張っていきましょう」生徒会より
-
クリーンキャンペーン
- 公開日
- 2024/06/18
- 更新日
- 2024/06/18
学校活動
6月18日(火)
3年生美化委員が中心となり河南中クリーンキャンペーンをしました。学校周りや河南町役場周り、給食センター周りのごみ拾いや草抜きをしました。ボランティアの河南中生が100人以上集まってくれました。
+3
-
交通安全教室
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
学校活動
6月13日(木)
富田林警察署の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。『左側通行の大切さ』『ヘルメットの大切さ』『交通ルールについて』等たくさんのことを教わりました。
-
ダンス発表会
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
学校行事
6月7日(金)ダンス発表会がありました。ダンス発表会の取り組みを通じて感じたことは、2年生のみんなは「頑張っている人に協力する力」と「場の雰囲気を作る力」が素晴らしいということ。この気持ちを持って、今後の体育大会、職業体験、合唱コンクールにつなげていってほしいと思います。
+4
-
修学旅行⑦
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
学校行事
最後のお土産タイムです。このあと博多駅に向かいます。予定通りの新幹線に乗ります。
-
修学旅行⑥
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
学校行事
退村式の様子です。
子どもたちは民泊先から「楽しかった」「また来たい」などと言いながら笑顔で戻って来ました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
-
修学旅行⑤
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
学校行事
西海市での民泊です。
魚釣り、ピザ作り、海辺散策、無人島体験など各家庭によって様々な活動をしています。
-
修学旅行④
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
学校行事
2日目は長崎市内フィールドワークです。最後はみんなでグラバー邸へ。昼食が終わればお土産タイムです。
-
修学旅行③
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
学校行事
夜のレクリエーション
レベルの高い出し物やゲームで学年がひとつになり、とても楽しい時を過ごしました。
この後、クラスミーティングに入り、1日目が終了です。
-
修学旅行②
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
学校行事
平和セレモニー
私たちがなんとなく過ごす今日は、誰かが必死に生きたかった明日かもしれない。
私たちにできること
A組 無関心にならず、愛を持って人と対話し、言葉で解決する
B組 もらった命を大切にし、周りを見て、人を気遣いながら生きる
C組 当たり前に感謝して、毎日を後悔しないように、大切に生きる
D組 亡くなった人の明日を思い、1分1秒を本気で生きる
-
修学旅行①
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
学校行事
長崎平和公園に到着です。いい天気です。この後は平和FW→原爆資料館見学→原爆体験講和→平和セレモニーの予定です。
-
学校だより
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
学校だより